■日本PTA全国協議会への参画
(1)全国研究大会ならびに東海北陸ブロック研究大会への参加
第71回日本PTA全国研究大会広島大会に、38名が参加し、研修を深めた。
・期日
令和5年8月25日(金)~26日(土)
・会場
分科会(広島県内8会場)
全体会(広島県立総合体育館 広島グリーンアリーナ)
・大会スローガン
「『変化の時代に向け、PTA自身が学びの変革を!』 ~ 見つけ 考え かわろうや ぶち楽しいで!!広島から全国へ ~ 」
・記念講演会(講師:黒川伊保子 氏)
「心のトリセツ ~ 「逃げ癖」を「意欲」に変える脳科学 ~ 」
(2)第79回日本PTA東海北陸ブロック研究大会福井大会への参加
福井市で開催され、県内より76名が参加し、研修を深めた。
・期日
令和5年10月21日(土)
・会場
分科会(福井市内6会場)
全体会(福井県生活学習館 多目的ホール)
・大会スローガン
「新時代への挑戦 ~ PTAの価値の再確認 ~ 」
・記念講演(講師:長田徹 氏(東北福祉大学教育学部教育学科教授))
「これからの教育、これからの協働」
(3)令和5年度県P連広報紙コンクール入賞作品の中から、小学校6点・中学校4点を日本PTA全国広報紙コンクールに応募した。
■共催事業の実施
(1)第22回みえ子どもの未来を語る会(県Pより25名参加)
・期日
令和5年7月8日(土)13:30~
・会場
勤労福祉センター サンワーク津
・講演(講師:山崎清治 氏(NPO法人生涯学習サポート兵庫理事長))
「思いやりのココロの育て方~無人島生活で1万人以上の子どもたちと接して~」
(2)三重県幼小中・高PTA研修会(県Pより35名)
・期日
令和5年10月3日(火)14:00~
・会場
三重県生涯学習センター2F視聴覚室
・講演(講師:道山ケイ 氏(思春期の子育てアドバイザー))
「思春期の子育て後援会」
(3)第51回三重県教育県民集会「三重の教育を考える集い」(県Pより45名参加)
・期日
令和5年11月12日(日)10:00~
・会場
津市白山総合文化センターしらさぎホール
・講演(講師:前川楓 氏(パラリンピック陸上選手/絵本作家))
「大切にしていることを大切に」
■教育関係団体(六者懇)県への教育予算の重点要望等について
11月12日に「令和6年度 教育予算要望書」を杉戸雅巳会長より県知事へ、杉澤久美子幼稚園・子ども園長会長より県教育長に手交。
要望書(1430筆の県内の教育団体、市町議会議員416筆分)
■常置委員会の活動
(1)総務委員会
・ゆめ基金事業として、4郡市(四日市市・三重郡、名張市、津市、紀南)に活動支援を行った。
・郡市PTA及び県教育委員会・校長会・教頭会・三教組・高P連、国公立幼稚園・こども園長会・その他関係機関との連携の強化を図った。
・日本PTA東海北陸ブロック研究大会の分科会発表校への支援を行った。
・郡市P連への還元金等の支援の推進を図った。
・三行詩コンクール応募作品の審査を行った。
(2)研修委員会
・単P会長等研修会
期日:令和5年6月25日(日)
会場:メツセウイングみえ 展示ホールA
内容: 研修(1)
講演:「PTAにできること!」
講師:濱詰大介 氏(千葉県PTA連絡協議会会長)
研修(2)
ワークショップ「みえの親スマイルワーク」
テーマ「PTAにできること!」
・三重県幼小中高PTA研修会の主管運営
(3)広報委員会
・県PTA広報紙第89号、第90号発行(10月、3月)
・三行詩コンクール募集
・広報紙コンクール審査会開催(令和6年4月6日)
・ホームページ更新 随時
・LINEアカウント案内
(4)家庭教育委員会
・第1回/令和5年7月4日(火)13:30~
①みえの親スマイルワーク
テーマ「子育ての“大変さ”と“楽しさ”」
②情報交換
・第2回/令和5年9月15日(金)13:30~
①講師の服部義弘氏(元四日市市PTA連絡協議会会長、iPhone教室の講師等)と安田悦子家庭教育委員長との対談
テーマ:「スマホやタブレットとの関わり方」について
②情報交換
・第3回/令和6年2月20日(火)13:30~
①講演(講師:中谷奈央子 氏(性教育講師・思春期保健相談士))
テーマ:「どうする?子どもの性教育 ~ 家庭で、学校で、地域で、社会全体で ~ 」
②情報交換