
★平成29年4月1日(土)より一般社団法人となりました。
PTA活動充実発展のためには、各種活動中に生じる事故を防止し、安全教育を徹底するとともに安心して活動できる体制が必要です。そこで本会は、会員がPTA活動中の未然に防ぐことの出来ない事故により災害を受けた場合、一定の補償をし、なお一層円滑な活動の運営を図るために設けられました。






会費は1世帯170円x(P世帯数+教員数+協賛会員数)を納入しなければなりません。
納入については、単位PTAごとに一括して、毎年5月22日までに納付をいただくこととなっています。
※5月22日が金融機関休業日の場合は、その翌営業までに会費納入を完了してください。

事故発生から給付までの流れ 下の図をクリックすると大きく表示されます。


平成29年4月~の実績です。<ココ>をクリックしてダウンロードしてください。

下記学校名クリックするとPDFファイルがご覧いただけます。
◎鈴鹿市立郡山小学校PTA
◎鈴鹿市立愛宕小学校PTA
◎松阪市米ノ庄小学校PTA

書式ダウンロード
書式はMicrosoftのワードで作成されております。・共済契約申込書<様式1>
・共済契約確定人数・送金額報告書<様式2>
・共済会員名簿<様式4>
・災害報告書兼在籍証明書<様式5>
・共済金支払請求書<様式6>
・医療報告書兼医療照会同意書<様式7>
・診断書<様式9>
三重県PTA安全互助会 |
---|
〒514-0061 津市一身田上津部田1234 三重県生涯学習センター2F 【TEL】059-233-0910 【FAX】059-233-1164 |